人工透析室のご案内
中谷病院の人工透析は建物2階のやさしい日差しの入る南側にあり、地域のかかりつけ医としての外来透析と病棟(3階・4階)には医療療養病床を配置し快適な療養環境をもって慢性期入院に対応している透析施設です。
透析室は明るく広い室内でふんだんに木目をあしらった暖かみのある空間です。ゆったりとして清潔なベッドには透析中もご覧いただけるテレビを全ベッドに設置しております。
患者様とスタッフの境をなくすという意味と
白衣高血圧の予防の観点から
上はボタンダウンシャツ(男性はブルー・女性はピンク)、
下はチノパン(色はベージュ)となっています。
患者様とのコミュニケーションを大切にし、
休憩サロンやベッドサイドで気軽に
いろいろなお話をさせていただいております。
透析患者様には特に重要な食事に関して、月1回、当院の管理栄養士が透析室にお伺いし
栄養相談・栄養指導を行っております。
医師の指示や透析スタッフによる情報収集、検査データをもとに、食事のご提案を致します。
必要な場合は患者様のご家族の方もご一緒に栄養相談・栄養指導を行うこともできます。
また入院しておられる透析患者様には、医師、病棟の看護師・介護士との連携で栄養指導が充実するよう努めております。
院内感染対策
当院では感染防止委員会を月1回開催し、
さまざまな感染予防に努めております。
厚生労働省より推奨されている透析治療における標準的な透析操作と
院内感染予防に関するマニュアルや透析施設における
ウイルス性肝炎集団感染防止重点項目を
取り入れた対策を行っており、
独自のマニュアルの見直しも行っております。
透析患者様の合併症ケア
透析液のクリーンなシステム、
患者様に合わせたダイアライザーの選定、
検査結果から迅速な対応とスタッフの連携等
日々合併症の予防に気をつけております。
また当院では対応できない場合や
患者様が希望される場合は
地域の施設と連携し、紹介も行っております。
人工透析室 | |
---|---|
スタッフ | 医師(兼務) 2名 臨床工学技士 5名 看護師 2名 クラーク(兼務) 1名 |
機械台数 | 17台(内on-lineHDF用16台) |
最大ベッド数 | 17床 |
最大受け入れ患者数 | 約68名 |
透析時間 | 月・水・金 9:00〜18:00 火・木・土 9:00〜18:00 |
休診日 | 毎週日曜日 (お盆・お正月・ゴールデンウィーク その他祝日も透析を行なっております。) |
CART(KM-CART技術)(腹水濾過濃縮再静注法 改良型)の導入
腹水濾過濃縮再静注法(CART(KM-CART技術))について
http://www.fukusui-cart.com/special/?id=4738
潰瘍性大腸炎治療における 顆粒球吸着療法(G-CAP)

電話079−235−5566
施設見学も可能です。お気軽にお問い合わせください